

タデ科のヤナギタデは、実際に葉を噛むと辛い味がする

辛いタデを食べる虫もいる様に、人の好みは様々で有るという事を
喩えて「蓼食う虫も好き好き」と云われているが
同じタデ科の仲間でも、水辺や湿り気の有る場所に生え
高さ50~100cm位の細長く延びた花穂に
花や色の形がサクラに似た5?位の淡紅色の小花を
まばらに付けるサクラタデが、先日訪れたキャンプ場で咲いていた

サクラタデは、初めて見る花だったが
花びらの様に見えるのは「萼」で、深く5つに裂けていて
ほんのりとピンク色をして、名前の通りサクラの花の様に見えた

2010.09.03 / Top↑
| Home |